コーンフラワー
- 効果・効能
- 収れん、強壮、利尿、消化促進、抗菌
- 含有成分
- アントシアニン、フラボノイド、クマリン
- 症状・目的
- 疲れ目、消化不良、肌の炎症、かすり傷、口内炎、口臭、エイジングケア
和名はヤグルマギク。高さ50~90㎝になる一年草の植物で、夏に、青色、桃色、白色などのキクのような丸い花を咲かせます。主成分にアントシアニンやフラボノイドを含み、疲れ目の回復や、マウスウォッシュなどの口臭予防にもよいとされています。
美容/健康に関するコラム
種子から摂れる顔料は、インクや薬品に利用されます。近年ではトニック効果も注目されており、育毛剤やシャンプー、リンスなどの化粧品にも成分が利用されています。また、葉や花の浸出液には消化を助ける効果があり、コーンフワラーティーなどにしても楽しめます。